もっと見るつくば発信の最新ニュース(日付は掲載日)
- (2025年1月04日)
- 腸内菌が脳に果たす新たな役割を発見:産業技術総合研究所ほか
- (2025年1月04日)
- 収縮力の保たれた心不全の改善を確認:慶應義塾大学/筑波大学
- (2024年12月28日)
- アトピー性皮膚炎:筑波大学ほか
- (2024年12月18日)
- 新型コロナウイルスの子孫の細胞内輸送明らかに:京都大学/理化学研究所
- (2024年12月17日)
- 動物の群れの協調的行動の謎を脳科学理論で分析:筑波大学
- (2024年12月17日)
- パン作り用の小麦にむけた新品種「せとのほほえみ」を育成:農業・食品産業技術総合研究機構
- (2024年12月17日)
- 肥満リスクは縄文人由来:大阪大学/理化学研究所ほか
各機関の最新プレスリリース
ご覧になりたいカテゴリーを選択してください
国土技術政策総合研究所
全国の最新ニュース
- 2025年1月17日
- 南海トラフ巨大地震の30年内発生確率「80%程度」に引き上げ 政府地震調査委
- 2025年1月16日
- 下水汚泥の焼却灰からリン酸エステルを化学合成、未利用資源を有効活用 産総研など
- 2025年1月15日
- iPS細胞を未分化のまま浮遊培養、大量製造に道筋 理研など
- 2025年1月10日
- 火星最接近、輪が消える土星、皆既月食…今年の天文見どころ
- 2025年1月8日
- 「眠気」と「覚醒」は特定の酵素が交互に発現して起こる 東大など解明