[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

アイコン

トピックスつくばサイエンスニュースもっと見るつくば発信の最新ニュース(日付は掲載日)

(2023年3月29日)
X線偏光でとらえた特異な量子現象電気通信大学/東京大学/筑波大学ほか
(2023年3月27日)
精密有機合成に銅-ジルコニア固溶体触媒が有効茨城大学ほか
(2023年3月22日)
熱帯雨林の葉脈構造と機能明らかに国際農林水産業研究センターほか
(2023年3月22日)
ダークマター検出に新手法京都大学/筑波大学
(2023年3月18日)
母親の栄養バランスが、子供の重金属濃度と低体重のリスクに影響国立環境研究所
(2023年3月18日)
無機ナノファイバーに金属原子を挿入する技術開発東京都立大学/産業技術総合研究所ほか
(2023年3月11日)
小惑星リュウグウの可溶性有機物質を分析宇宙航空研究開発機構

つくばニュースサイエンスポータル各機関の最新プレスリリース

イベントお知らせ

2023年度 第46回英語研修通年クラス(対面授業、オンライン授業・2023年5月、6月開始)受講生募集のお知らせ:文部科学省研究交流センター、(公財)つくば科学万博記念財団共催
(公財)つくば科学万博記念財団(茨城県つくば市・つくばエキスポセンター)は、文部科学省研究交流センターと共催で英語研修を開催する。研究機関・教育・企業関係者向けの研修で、博物館等の業務に携わる方も対象。2023年5月に開始するオンライン授業は、全国から受講生を募集している。(1次募集は2023年4月20日(木)まで、2次募集は5月11日(木)まで。詳細はHP参照。)

リンク