[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

アイコン

トピックスつくばサイエンスニュースもっと見るつくば発信の最新ニュース(日付は掲載日)

(2025年1月04日)
腸内菌が脳に果たす新たな役割を発見産業技術総合研究所ほか
(2025年1月04日)
収縮力の保たれた心不全の改善を確認慶應義塾大学/筑波大学
(2024年12月28日)
アトピー性皮膚炎筑波大学ほか
(2024年12月18日)
新型コロナウイルスの子孫の細胞内輸送明らかに京都大学/理化学研究所
(2024年12月17日)
動物の群れの協調的行動の謎を脳科学理論で分析筑波大学
(2024年12月17日)
パン作り用の小麦にむけた新品種「せとのほほえみ」を育成農業・食品産業技術総合研究機構
(2024年12月17日)
肥満リスクは縄文人由来大阪大学/理化学研究所ほか

つくばニュースサイエンスポータル各機関の最新プレスリリース

イベントお知らせ

2024年度 第47回英語研修冬クラス(オンライン授業・2025年1月開始)受講生募集のお知らせ:文部科学省研究交流センター、(公財)つくば科学万博記念財団共催
(公財)つくば科学万博記念財団(茨城県つくば市・つくばエキスポセンター)は、文部科学省研究交流センターと共催で英語研修を開催する。研究機関・教育・企業関係者向けの研修で、博物館等の業務に携わる方も対象。2025年1月に開始するオンライン授業は、全国から受講生を募集している。(2次募集は1月21日(火)まで。詳細はHP参照。)

リンク