
もっと見るつくば発信の最新ニュース(日付は掲載日)
- (2025年7月07日)
- 肥料に不可欠の「カリウム」を海水から回収:産業技術総合研究所
- (2025年7月07日)
- 地中埋設の「地下の森林」は炭素貯蔵庫として気候変動対策にも貢献:森林総合研究所
- (2025年7月03日)
- 海洋の窒素循環の解明・理解に新たな手がかり:北海道大学/海洋研究開発機構/総合地球環境学研究所/国立環境研究所ほか
- (2025年7月03日)
- 皮ごと食べられる赤色ブドウの新品種「サニーハート」を開発:農業・食品産業技術総合研究機構
- (2025年7月01日)
- “未来の土木現場” アニメ化:産業技術総合研究所
- (2025年6月27日)
- 乾燥と過湿に同時耐性を示すササゲの祖先野生種を発見:国際農林水産業研究センターほか
- (2025年6月19日)
- 小麦の難病「黄さび病(きさびびょう)」解決に朗報:横浜市立大学/チューリッヒ大学/京都大学/国際農林水産業研究センター

全国の最新ニュース
- 2025年7月7日
- 狂牛病の病原体プリオン、体内酵素が抑制に関与 福岡大などが解明
- 2025年7月4日
- 6日から“10年に1度”の高温、気象庁が9月までの猛暑予報
- 2025年7月1日
- 戦後80年の歩み振り返り、課題を提示 科学技術・イノベーション白書
- 2025年6月25日
- 過熱水蒸気で炊いたご飯は多孔質構造に 冷蔵保存時においしさを保つ、大阪公立大