(国)農業環境技術研究所は平成28年2月19日午後1時15分~同4時40分、東京・外神田(千代田区)の秋葉原コンベンションホールで、健康診断の発想に基づく土壌病害管理「ヘソディム」研究成果発表会を開催する。この成果発表会では、各地の土壌病害に対する土壌消毒剤の使用低減、適正化するための新たな土壌病害管理「ヘソディム」の開発を目指す「次世代型土壌病害診断・対策支援技術の開発」の成果を報告する。主なプログラムは、▽「長野県におけるセルリー萎黄病のヘソディム」(長野県野菜花き試験場)▽「香川県におけるレタスビッグベイン病・菌核病のヘソディム」(香川県農業試験場)、ポスターセッションをはさんで、▽「高知県におけるショウガ根茎腐敗病のヘソディム」(高知県農業技術センター)▽「土壌からの菌媒介ウイルスの検出技術の開発とチューリップ病害での応用」(富山県農林水産総合技術センター園芸研究所)、などの講演やポスターセッションが行われる。参加は無料。事前参加登録が必要で、参加者氏名、連絡先(電話、FAX、Eメールアドレス)職業を記載し開催事務局へ、FAX(029-838-8199)、またはEメールで申し込み。問い合わせは、上記開催事務局。
No.2015-49
2015年12月7日~2015年12月13日