[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

2017年6月09日
アスパラガス茎枯病の抵抗性に関与する遺伝子群を特定:東北大学/農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2017年6月09日
農業から出る温室効果ガス抑制で提言:国際農林水産業研究センター
2017年6月09日
ダイヤモンド論理回路を開発:物質・材料研究機構
2017年6月08日
放射性セシウムを吸収しにくい水稲を開発:農業・食品産業技術総合研究機構/岩手生物工学研究センター
2017年6月08日
ガラスの熱変形の仕組み解明:京都大学/物質・材料研究機構
2017年6月07日
衝撃に対し破壊しにくいマグネシウム合金を開発:物質・材料研究機構
2017年6月06日
分光法を取り入れた新発想の電子顕微鏡技術を開発:物質・材料研究機構/東京理科大学
2017年6月02日
世界最高速のMRIシミュレータを開発:筑波大学
2017年6月02日
重粒子線がん治療に新技術:高エネルギー加速器研究機構
2017年6月01日
抹茶や粉末茶に適した緑茶用品種「せいめい」育成:農業・食品産業技術総合研究機構
2017年5月31日
味を感知するセンサーの立体構造を初めて解明:岡山大学/理化学研究所/農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2017年5月31日
人工光合成に使える安価な光触媒:筑波大学
2017年5月31日
共役ポリマーから成るマイクロ球体からレーザーを発振:筑波大学
2017年5月26日
無数の超微細な穴を持つ新ロジウム触媒を開発:物質・材料研究機構
2017年5月26日
中華麺向けの小麦の新品種「タマイズミR」を開発:農業・食品産業技術研究機構
2017年5月26日
次世代メモリーMRAMの3次元積層プロセスを開発:産業技術総合研究所/科学技術振興機構
2017年5月25日
東アジアの陸上生態系における二酸化炭素吸収に増大見られず:海洋研究開発機構/国立環境研究所
2017年5月25日
カビの菌糸が伸び続ける仕組み解明:筑波大学/科学技術振興機構
2017年5月19日
光でほどけるらせん状人工ナノ線維の開発に成功:千葉大学/高エネルギー加速器研究機構
2017年5月18日
次世代有機EL用発光材料の発光メカニズムを解明:産業技術総合研究所/九州大学
2017年5月18日
元禄型関東地震 最短500年で再来:東京大学/産業技術総合研究所
2017年5月17日
日本全国のウェブ地質図をリニューアル:産業技術総合研究所
2017年5月17日
骨髄環境と制御性T細胞の相互作用:筑波大学
2017年5月17日
ニワトリのiPS細胞の効率的な樹立に成功:国立環境研究所ほか
2017年5月12日
マイクロRNAが妊娠中の胎盤形成を促進:理化学研究所
2017年5月12日
糖尿病の発症抑制も:筑波大学/日本医療研究開発機構
2017年5月02日
品質低下させる「雑草イネ」の発生を、全国の水田で確認:農業・食品産業技術総合研究機構
2017年5月02日
ミトコンドリアの活動の理解に重要な手掛かり:北海道大学/産業技術総合研究所
2017年4月28日
量子ビーム実験データ可視化システム:高エネルギー加速器研究機構/高効率モーター用磁性材料技術研究組合
2017年4月28日
「暗黒銀河」を観測する広視野超伝導電波カメラを試作:筑波大学