[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

2022年1月01日
『混沌(カオス)を生きる』デジタルの日イベント「デジタルは『ちょうどいい道具』になれるのか ~個人データと自己の関係~」サマリーレポート
2021年12月15日
SDGs達成に欠かすことができない社会的孤立・孤独問題の解決にむけて
2021年11月30日
サイエンスアゴラ2021『マンガで話す みんなのリアル』ワークショップレポート
2021年10月15日
AIでノーベル賞!? 科学的発見を加速するAI技術の今
2021年9月15日
新たな研究を拓く、機器開発のエコシステム
2021年8月15日
公開オンラインセミナー「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」開催レポート
2021年7月21日
科学イベントでマスクについて語り合う:「学術都市ベルリン」と「はこだて国際科学祭」
2021年5月22日
SDGs達成に向けた社会課題解決、ELSI対応に貢献する研究開発提案を募集中
2021年4月01日
社会技術研究開発センター(RISTEX)のこれまでとこれから
2021年2月15日
情報技術と人間の「なじんだ」社会の実現に向けて ~RISTEX「人と情報のエコシステム(HITE)」研究開発領域の取り組み~
2021年1月16日
エマージングテクノロジーのELSI・RRIの実践に向けて ~RInCAプログラムの挑戦
2020年11月15日
子どもを守る、社会をつなぐ。科学の力で橋を架ける
2020年10月10日
新聞報道/SNSから考える:バイオテクノロジーの倫理的・法的・社会的課題(ELSI)に関する調査結果のご紹介
2020年8月15日
研究開発の成果を社会に届ける仕組み RISTEX「研究開発成果実装支援プログラム」
2020年7月01日
市民の様々な視点から社会問題をとらえる ~RISTEX「社会問題の俯瞰調査」令和元年度調査結果のご紹介
2020年6月01日
ドイツ・ブレーメンの工学基盤分野における人材育成の仕組み
2020年5月15日
2年目を迎えた「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム」のご紹介
2020年5月01日
「オープンサイエンス」VS「国家安全保障」:科学研究の制約をめぐって米国はどう対応したのか
2020年4月01日
社会技術研究開発センター(RISTEX)のELSIに関する取組について
2020年3月15日
情報技術が支える計測の新潮流
2020年3月01日
「科学技術イノベーション政策とELSI、RRI、そして共創」
2020年2月20日
人文・社会科学が設定するAI社会のDeep Agenda―RISTEX「人と情報のエコシステム(HITE)」研究開発領域の取り組みから
2020年2月01日
3つの要素技術からなる『ドラッグデリバリーシステム』
2020年1月15日
イノベーション創出のための日本の工学基盤とは
2020年1月01日
トランスディシプリナリー研究 -我々はどこまできて、どこへ向かうのか-
2019年12月15日
ルーマニアのこれから
2019年12月01日
公私のあいだ、「助けて」のサイン:安全な暮らしをつくる取り組み
2019年11月15日
「スピントロニクス」って何?(その2)
2019年11月01日
「スピントロニクス」って何?(その1)
2019年10月15日
Googleの「量子超越性」実証とは何なのか?