農研機構が「出張直売」の冊子を作成、公開

 (独)農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、農産物の新たな購入者開拓を目指した冊子「農産物直売所 打って出る!『出張直売』のススメ」を作成、ウェブ上で公開するとともに、紹介事例のDVD付き冊子を希望者に配布している。現在、多数の農産物直売所が開設されているが、中山間部の直売所では、購入者の伸び悩みに直面しているところが多い。この課題解決のため、新たな購入者開拓の方法として紹介するのが「出張直売」。これは、直売所の運営者や出荷者が都市部へ定期的に農産物や農産加工品を持ち込み、テントなどの仮設店舗で数時間程度、客と対話しながら直接販売するというもの。直売所の収入アップと「買い物困難者」の購入者にも利点のあるシステムという。冊子では、出張直売の考え方や“出店”方法、実例などをまとめている。冊子のファイルは、http://www.naro.affrc.go.jp/publicity_report/publication/pamphlet/tech-pamph/055107.htmlからダウンロードできる。また、DVD付き冊子入手の問い合わせは、農研機構近畿中国四国農業研究センター広報普及室(TEL084-923-5231)へ。