(独)物質・材料研究機構は2月14日、東京・有明(江東区)の東京国際会議場(東京ビッグサイト)で1月29日と30日に開催された「nano tech2014第13回国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」で、同機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点(MANA)の荏原充宏MANA研究者(生体機能材料ユニット 複合化生体材料グループ)が発表した「抗癌活性を有するナノファイバーの開発」が「nano tech大賞」のプロジェクト賞を受賞したと発表した。
Nano tech大賞は、分野ごとに顕彰する部門賞と、最優秀な技術に授与する大賞がある。プロジェクト賞は、そのうちの部門賞。
荏原MANA研究員は、ライフナノテクノロジー部門で受賞したもので、がん患部に貼ると温熱療法と化学療法によって上皮性がん細胞が効率的に消滅するナノファイバーメッシュの開発が評価された。
No.2014-6
2014年2月10日~2014年2月16日