国土交通省の国土地理院は8月27日、インターネットで最新の2万5千分の1地形図(地図)が購入できる「電子地形図25000」と呼ぶ新たなサービスを開始すると発表した。
「電子地形図25000オンライン」(http://net.jmc.or.jp/digital_data_gsiol_denshiChizu25000.html)のページを開いて入手したい地形の範囲を指定し注文すると、その地図の画像データが注文者のパソコンに届くというもので、注文者は1画像170円の料金をカード決済などで支払う。まず8月30日から北海道地域の地図のサービスを開始し、年内に全国に広げる予定という。
電子地形図25000は、購入時点の国土地理院の最新の地図データをもとに作成されるため、新たな道路の開通や土地の開発などまで反映された最新の地図を入手することができる。
従来の紙に印刷された地図では、見たい地形が複数の地図にまたがるなど不便な点があった。今回の電子地形図25000は、まさしく見たい地形を中心にした地図が入手できる。
No.2012-35
2012年8月27日~2012年9月2日