[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

2022年9月15日
シカの効果的な捕獲が農林業被害を軽減する:森林総合研究所
2022年9月13日
パウリの排他原理による斥力(せきりょく)の起源を実験で検証:東北大学/京都大学/高エネルギー加速器研究機構ほか
2022年9月13日
生物多様性脅かす「トキソプラズマ感染症」:東京大学/森林総合研究所ほか
2022年9月08日
廃棄されるキャベツの芯を生まれ変わらせ新素材に:農業・食品産業技術総合研究機構
2022年9月08日
骨粗しょう性の背骨圧迫骨折は、ベッドで安静にする療法が有効:筑波大学
2022年9月07日
細胞膜内で働く特殊なたんぱく質分解酵素の立体構造解明:横浜市立大学/京都大学/東京大学/大阪大学/理化学研究所ほか
2022年9月07日
難病実験用マウスを開発:筑波大学ほか
2022年9月07日
中国の運輸部門の脱炭素化への道筋を試算:広島大学/国立環境研究所
2022年9月06日
薬物や毒を分解する酵素活性:産業技術総合研究所ほか
2022年9月05日
極小微生物ナノアーキアの培養・リソース化に成功:理化学研究所ほか
2022年8月25日
植物の交雑で「動くDNA配列」活性化:新潟大学/農業・食品産業技術総合研究機構
2022年8月24日
曇り止め用透明被膜に新技術:産業技術総合研究所
2022年8月14日
お椀型多面体マイクロ単結晶を均一精密に成長制御:筑波大学ほか
2022年8月12日
準絶滅危惧種の巻貝「ウミニナ」の北限の生態を解明:国立環境研究所ほか
2022年8月12日
CIS系の太陽電池材料で効率的な水素生成に成功:産業技術総合研究所ほか
2022年8月12日
イモリの肢再生のナゾ:筑波大学ほか
2022年8月06日
深海底下透視する超音波技術:東京大学/海洋研究開発機構/産業技術総合研究所
2022年8月01日
植物園と野外のハナアブの花粉輸送ネットワークを解明:国立科学博物館ほか
2022年7月28日
海底火山大噴火で生じた軽石漂着の影響を調査:北里大学/産業技術総合研究所
2022年7月26日
小笠原の鍾乳洞(しょうにゅうどう)の骨から、姿を消した昔の鳥類を確認:森林総合研究所
2022年7月26日
生存に適した環境を無電力でモニタリング:理化学研究所ほか
2022年7月24日
食物連鎖と放射性セシウム:国立環境研究所ほか
2022年7月24日
対流圏のエアロゾル粒子から隕石由来の物質を検出:気象研究所
2022年7月24日
PETの原料物質などが嫌気性環境で分解すること発見:産業技術総合研究所
2022年7月20日
食品に混入している昆虫の加熱履歴検査する方法開発:農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2022年7月20日
地表付近のオゾン濃度:国立環境研究所
2022年7月19日
基腐病(もとぐされびょう)に強いサツマイモの新品種を開発:農業・食品産業技術総合研究機構
2022年7月18日
回転円盤銀河の誕生の最初期段階捉える:早稲田大学/筑波大学ほか
2022年7月18日
カキ(柿)の受粉に野生のコマルハナバチが大きく貢献:農業・食品産業技術総合研究機構ほか
2022年7月14日
温暖化ガスCO2からメタノール:筑波大学ほか