国土交通省の国土地理院では、つくば市(茨城)北郷の国土地理院展示施設「地図と測量の科学館」でスマートフォンなどを使った新しい音声案内サービス「モバイルガイドサービス」を始めた。低消費電力の近距離無線通信技術であるBLEやGPS(全地球測位システム)を利用してスマートフォンなどでの同館内一部展示品と屋外の「地球ひろば」で音声による案内が受けられる。展示品についてこれまでよりも詳しい案内ができるようになった。また、館内の「日本列島空中散歩マップ」では、自分が立っている位置を特定し、方言での案内を受けられる。現在、方言での案内は、北海道、茨城県、沖縄県について実験中。同館は、地図や測量に関して学び体感できる施設。午前9時30分~午後4時30分開館、月曜日休館(休日のときは翌火曜日)。入館は無料。問い合わせは、同科学館(TEL 029-864-1872)へ。
No.2015-14
2015年4月6日~2015年4月12日