(独)農業・食品産業技術総合研究機構の中央農業総合研究センターは11月10日午前9時30分~10時30分、つくば市(茨城)の食と農の科学館(つくばサーチギャラリー)で市民講座「知って!食べて!―サツマイモの話」を開催する。講師は作物研究所・畑作物研究領域の高田明子主任研究員。サツマイモは、現代人に不足しがちなビタミンや食物繊維が多く含まれるなど、栄養的に優れた作物で、茨城県はサツマイモの有数な産地でもある。いろいろな用途があり、数多くの品種がある。講座では、サツマイモの品種ができるまでの話や、それぞれの品種とその特徴、サツマイモが甘い理由、生産・利用の現状など、サツマイモに関わる様々な興味深い話が紹介される。参加費無料。定員70人。事前申し込み不要。問い合わせは、同センター情報広報課(TEL090-2460-0423)へ。
No.2012-38
2012年9月17日~2012年9月23日