気象研究所が「竜巻講演会」

 気象庁の気象研究所は6月30日午後3時~同5時まで、つくば市役所(茨後)で「竜巻講演会―竜巻の研究と防災、5月6日の災害をふまえて」を開催する。5月6日の竜巻に関して得られた知見を中心に、▽竜巻とは?―さまざまな課題(気象研究所・角村悟氏)▽現地調査:竜巻による建築物の被害形態について(建築研究所・喜々津仁蜜氏)▽気象レーダーでみる竜巻とその親雲:竜巻の観測について(防災科学技術研究所・鈴木真一氏)▽竜巻が生まれた気象状況:竜巻の予報はできるのか?(気象研究所・加藤輝之氏)▽竜巻にそなえて~気象情報を上手に使おう!(水戸地方気象台・渡辺典昭氏)―などの講演を行う。入場無料で予約不要。定員180人、先着順。問い合わせは、同研究所企画室(TEL029-853-8535)へ。