No.2012-21
2012年5月21日~2012年5月27日
この週の記事インデックス
トピックス
- 環境に反応して動作を変えるシナプス素子を開発―脳型コンピューター実現に向け一歩前進:物質・材料研究機構/科学技術振興機構
- 光を当てると損傷が直る新材料を開発:産業技術総合研究所
- カーボンナノチューブの高効率光電変換機構を解明―画期的な太陽電池開発に手掛かり:筑波大学/科学技術振興機構
- 酸化鉄の表面スピン特性大幅に改善―高性能磁気センサー材料などに有望:物質・材料研究機構
- 「多成分超電導」で起きる新規物性現象を解明―超電導量子素子へ期待:物質・材料研究機構
- 変性タンパク質を元に戻す有機ナノチューブ開発:産業技術総合研究所
- スピン起電力のリアルタイム検出に成功― ナノスピン電池に道:物質・材料研究機構/京都大学など
- 空気中の蒸気を感知して発光するフィルムを開発:物質・材料研究機/科学技術振興機構
- カーボンナノチューブ使い光化学反応の効率上げる:産業技術総合研究所
- 牛の胎盤が排出される際働くシグナル物質を発見:畜産草地研究所/北海道立総合研究機構/共立製薬
- 持続可能な成長実現に向け11大学が提言:筑波大学など