生物研が最新生物科学を学べるオープンカレッジ

 (独)農業生物資源研究所(生物研)は、学びの場を提供する「知の市場」と共催で、一般の人たちを対象にした最新の生物科学のオープンカレッジを9月~12月の計15回にわたって開催する。テーマは「バイオテクノロジーで拓く食料、医療などへの農業生物資源の利用と未来」。このオープンカレッジでは、農業に利用されてきた生物資源の改良の歴史と社会的役割を概説。また、生物研が行ってき研究内容を中心に最新の生物化学研究などもわかりやすく紹介する。期間は、9月4日~12月11日の毎週木曜日で、時間は午後6時30分~8時30分。会場は東京・千代田区六番町15、主婦会館プラザエフ。参加は無料。募集人数は、教室参加者45人、遠方などで教室参加のできない人向けのインターネットによる参加者45人。受講者は、原則として講義に続けて出席あるいはインターネットで視聴できる人で、出席回数とリポート審査により、受講終了証が交付される。同オープンカレッジのホームページにアクセスのうえ申し込み。応募締め切りは8月25日。問い合わせは、同研究所広報室(TEL029-838-8469)へ。