
(公財)つくば科学万博記念財団は2月8日、つくば市(茨城)吾妻のつくばエキスポセンターで、研究学園都市50周年記念事業の一環として行われた小中学生の作文絵画コンテスト「想像してみよう 50年後のつくば」の入賞者の表彰式を行った=写真。
コンテストには3,224点の応募があり、1次、2次、最終審査を経て作文と絵画合わせて42作品が入賞した。
この日は、雪の中を受賞者や家族たち、審査関係者などが会場となった同センターのプラネタリウムホールにつめかけた。表彰式では来賓のあいさつのほか、山本一太科学技術政策担当大臣からの「これからはみなさんの時代、みなさんの力で、よりよい未来を作ってください」とのメッセージが披露された。
作文の部では、科学技術政策担当大臣賞に高﨑友萌(たかさき・ともえ=筑西市立養蚕小学校5年)さん、文部科学大臣賞に邱龍一(おか・りゅういち=つくば豊学園つくば市立豊里中学校2年)君が、絵画の部では、科学技術政策担当大臣賞に齋藤陽菜(さいとう・ひな=つくば竹園学園つくば市立竹園東小学校6年)さん、文部科学大臣賞に国府田玲奈(くにふだ・れいな=くすのき学園つくば市立大穂中学校2年)さんが選ばれ、賞状とメダルが贈られた。このほか、茨城県知事賞、つくば市長賞、筑波大学長賞、筑波研究学園都市交流協議会長賞、つくば科学万博記念財団理事長賞、筑波研究学園都市50周年記念事業実行委員会委員長賞、優秀賞、佳作などの入賞者一人一人に賞状とメダルが贈られた(URL: http://www.expocenter.or.jp/wp-content/uploads/20131212_sakubunkaiga_nyusyou2.pdfに入賞者名簿)。
また、1次審査を通過した262点の作品が昨年12月26日からつくばエキスポセンターに展示され、この間の入館者による投票で選ばれた「あなたが選ぶ!EXPO賞」で、作文と絵画各2人に賞状と記念品が贈られた。