米国テンプル大の材料研究所と包括研究協力協定を締結
:物質・材料研究機構

 (独)物質・材料研究機構は2月3日、米国テンプル大学の「テンプル材料研究所(TMI)」と包括研究協力協定を締結したと発表した。
 テンプル大学は、ペンシルベニア州のフィラデルフィア市にある創立が130年前の1884年という歴史ある州立大学。東京にもキャンパスを置いている。
 TMIは、2009年に当時ペンシルベニア大学教授だったマイケル・クライン氏(テンプル大学・現理工学部長)を所長に迎えて発足した“若い”研究所だが、現在ではクライン所長以下40人を超す著名な教授陣が所属する世界有数の材料専門研究所になっている。
 今回の協定は、姉妹機関協定と位置付けられるもので、このほど物材機構の潮田資勝理事長と、同機構の国際アドバイザーでもあるクラインTMI所長が協定書に署名した。

詳しくはこちら