宇宙科学研究所で宇宙について学ぶ「大学院生」を募集
:宇宙航空研究開発機構

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は1月29日、平成26年度の「特別共同利用研究員」の募集を行うと発表した。
 この募集は、大学院生にJAXAの宇宙科学研究所(神奈川・相模原市)で宇宙開発について実際の研究現場で学んでもらおうと実施するもの。
 応募できるのは、博士課程、修士課程に在学し、宇宙科学か、その関連分野を専攻している大学院生。
 学ぶのは、宇宙科学研究所の▽宇宙物理学研究系、▽太陽系科学研究系、▽学際科学研究系、▽宇宙飛翔工学研究系、▽宇宙機応用工学研究系の研究についてで、学ぶ期間は①平成26年4月1日から平成27年3月31日までと、②平成26年10月1日から平成27年3月31日までの2つのコースがある。
 応募の締め切りは、①のコースが平成26年3月7日、②のコースが同9月12日。選考は、書類審査で行い、募集人数は「それぞれ若干名」という。
 問い合わせは、宇宙科学研究所 科学推進部 大学共同利用課 大学院係(TEL050-3362-2436)へ。

詳しくはこちら