北陸など3地方の「電子地形図25000」、「数値地図」販売を再開
:国土地理院

 国土交通省の国土地理院は11月19日、中断していた北陸・中部・近畿各地方の「電子地形図25000」と「数値地図(国土基本情報)」の販売を同日から再開したと発表した。
 「電子地形図25000」は、インターネットを利用して購入者が欲しい場所の地形図を欲しい大きさで自由に切り取って入手することができる2万5千分の1地形図の電子版。
 一方、「数値地図(国土基本情報)」は、行政区画や道路、鉄道、標高などをまとめた総合的な地理空間情報。
 データの点検・修正が国土地理院の手で進められていて、すでに関東地方全域と東北地方全域については販売が再開されている。
 今回の北陸など3地方についての販売再開は、それに続くもの。来年の1月上旬には、中国・四国・九州・沖縄の各地方について再開する予定という。
 価格は、「電子地形図25000」が1画像当たりA2、A3、A4サイズとも各170円(消費税込み)、「数値地図(国土基本情報)」がDVD版で1枚7,500円(同)。いずれも(財)日本地図センター(TEL03-3485-5416)から購入できる。
 問い合わせは、国土地理院基本図情報部(TEL029-864-4873)へ。

詳しくはこちら