(独)農業生物資源研究所(生物研)は4月19、20日の両日、つくば市(茨城)の同研究所大わし地区輪講室でサイエンスカフェを開催する。サイエンスカフェは、飲み物や菓子を食べながら科学の話題について気軽に話すことができるイベント。19日は、▽第1回:午前11時~11時50分、「ボルバキアの驚異~昆虫の性を操る微生物」(講師:昆虫科学研究領域・陰山大輔主任研究員)▽第2回:午後1時10分~同2時、「ミツもミミズも蝶には大切~明らかになるアゲハチョウの水飲み行動」(講師:同・井上尚主任研究員▽第3回:午後2時30分~同3時20分、「身の潔白を証明できるか?~カイコとクワコの遺伝子交流」(講師:遺伝子組換え研究センター・行弘研司主任研究員。20日は、▽第1回:午前11時~同11時50分、「ワリとイケてるアズキのなかま~食料問題解決の糸口を探る」(講師:遺伝資源センター・内藤健研究員)▽第2回:午後1時10分~同2時、「植物と病原菌の攻防戦~ミクロの世界をのぞいてみると」(講師:遺伝子組換え研究センター・西澤洋子上級研究員)。参加は無料。事前申し込みは不要。途中入退場可。問い合わせは、同研究所広報室(TEL029-838-8469)へ。
No.2013-8
2013年2月25日~2013年3月3日