道路政策の質向上に役立つ技術研究開発を公募
:国土技術政策総合研究所

 国土交通省の国土技術政策総合研究所は1月11日、道路政策の質向上に役立つ技術研究開発を広く一般から募集すると発表した。
 同省は、「学」の知恵と「産」の技術を融合して道路政策の質を一層向上させようと学識経験者からなる「新道路技術会議」(委員長・三木千壽東工大教授)を設置してこれまでに29件の技術研究開発を採択している。
 今回は、平成24年度分で、募集するのは[1]現在の道路行政の重点解決に役立つ研究、[2]技術的課題の画期的な解決を目指す研究、[3]道路行政の新たな政策領域を提案する研究、の3タイプ。
 応募できるのは、大学や、国・地方公共団体・独立行政法人などの各研究機関、民間研究機関などで、3タイプ共研究期間は1~3年。海外の研究者の参加もOKという。研究費の額は、3タイプ共年間100万円から最大5,000万円。
 募集の締め切りは、2月24日。提案書類を評価する一次審査の後、ヒヤリング、二次審査を行い決める。
 問い合わせは、同研究所道路研究官(TEL029-864-2219)へ。

詳しくはこちら