No.2009-12
2009年3月23日~2009年3月29日
この週の記事インデックス
トピックス
- 日本古来の醸造技術活かしたバイオエタノールの新製法を開発:農業環境技術研究所
- 毛髪サイズの極細金属管を複雑形状に加工できる装置を開発:産業技術総合研究所
- ナノ加工技術使い新方式のカラーフィルターを開発:物質・材料研究機構/豊田中央研究所
- メラミンを効率良く分解する細菌を発見:農業環境技術研究所/興和総合科学研究所
- 多様な用途期待される「D-グリセリン酸」の効率的な生産法を開発:産業技術総合研究所
- 高強度で延伸し易い新マグネシウム合金を開発:物質・材料研究機構
- 非営利学術研究機関に「iPS細胞」と「ES細胞」の提供を開始:理化学研究所/京都大学
- 信号ケーブル内部の構造を可視化:高エネルギー加速器研究機構/日立製作所ほか
- 打ち上げから20年、長寿衛星「あけぼの」の成果と現状を発表:宇宙航空研究開発機構
- 温暖化がイネに及ぼす影響解析するための気象データベースを開発:農業環境技術研究所
- 「J-PARC」のニュートリノ実験施設を公開:高エネルギー加速器研究機構/日本原子力研究開発機構