(国)農業・食品産業技術総合研究機構の農村工学研究所は10月7日午後1時~同4時45分、東京・弥生(文京区)の東京大学弥生講堂一条ホールで「実用新技術講習会及び技術相談会」を開催する。農業関係技術者や農業に携わる人たちに現場で役立つ最新の研究成果を紹介し、研究者が技術相談に直接回答する。プログラムは、基調報告「新たな農林水産研究基本計画と農村工学研究所の役割」に続き、技術報告「戦略的イノベーション創造プログラムの新たな技術開発」、ポスターセッション形式による技術講習会を開き、農業振興に役立つ技術を紹介する。また、研究者が技術的課題について技術相談を受け付ける。ポスターセッション内容は、「地震・津波に対して強靭な三面一体化堤防構造」「スマートフォンを活用した雨量の観測・閲覧システム」「農家や地域住民が自らできる水路の簡易な漏水補修技術」「液状化を防止するための細粒分を含む土の締固め管理方法」ほかが予定されている。参加は無料。申し込みは、氏名、所属、連絡先を明記してEメール:iten@ml.affrc.go.jpで、申込用紙に記入し同研究所移転推進室へFAX: 029-838-7680で。締め切りは9月18日。問い合わせは、移転推進室(TEL029-838-7680)へ。
No.2015-34
2015年8月24日~2015年8月30日