(国立研究開発法人)建築研究所は4月19日午前10時から、つくば市(茨城)立原の同研究所施設を3つのコースに分けて見学できる施設の見学ツアーを行う。▽Aコース(1回の定員20人):「昼間の室内視環境の人工的な再現」、「炎から来る熱を測る」のテーマで、建築環境実験棟と防耐火実験棟を見学。▽Bコース(同20人):「コンクリートの強さ」、「耐久性を屋外で検証」「竜巻を見てみよう」のテーマで、建築材料実験棟、ばくろ試験場、風雨実験棟を見学。▽Cコース(同30人):「『CLT』で中層木造を実現する」、「煙の流れを見る」、「通風状況の可視化」をテーマに構造複合実験棟、実大火災実験棟、通風実験棟を見学する。所要時間は、各コースとも60分前後。午前10時、午後1時、同2時30からの3回行われる。参加は無料。全コースとも予約が必要で、電話で受け付ける。申し込み、問い合わせは、同研究所総務課(TEL029-864-2151)へ。このほか、展示館で、「長周期地震動に対するCFT造超高層建築物の耐震安全性に関する研究」、「建築防火・仕上材の中性化・塩害抑制効果」、「耐火試験結果を用いたバリエーションの認定に関する研究」など最新の研究を解説したパネル展示などを行っており、こちらは予約不要。つくば駅から無料循環バス運行。
No.2015-11
2015年3月16日~2015年3月22日