[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

2016年9月22日
天の川銀河以外の銀河で「ホットコア」を発見: 東北大学/東京大学/国立天文台/筑波大学
2016年9月22日
半導体エッチング用のフッ素系ガス漏えい検知技術を開発:産業技術総合研究所
2016年9月15日
衛星で大都市域の二酸化炭素濃度推計:環境省/国立環境研究所/宇宙航空研究開発機構
2016年9月15日
環境の変化で自在に色を変える新材料を開発:理化学研究所/東京大学/物質・材料研究機構
2016年9月12日
酸化物のヘテロ接合を作り、光起電力の制御に成功:東京大学/高エネルギー加速器研究機構ほか
2016年9月12日
デジカメによる撮影で橋のたわみ計測が可能に:産業技術総合研究所
2016年9月10日
コウモリまねた超音波で害虫撃退:農業・食品産業技術総合研究機構
2016年9月10日
日本近海に回遊するオサガメの起源を解明:国立科学博物館
2016年9月10日
ペタヘルツエレクトロニクスの幕開け:筑波大学
2016年9月05日
常温・常圧での水素分子活性化反応を発見:茨城大学/京都大学ほか
2016年9月05日
リチウムイオン電池に新電解液:東京大学/科学技術振興機構/物質・材料研究機構
2016年9月04日
痕跡を光らせて、木材の害虫を特定する新手法を開発:森林総合研究所
2016年8月31日
ノビタキ、本州を経由せずに北海道から大陸経由で越冬地に:森林総合研究所/ 北海道大学ほか
2016年8月31日
世界初のダイヤモンド半導体トランジスタ製作、動作実証に成功:金沢大学/産業技術総合研究所
2016年8月31日
中性脂肪の合成制御スイッチの仕組み解明:筑波大学
2016年8月28日
リンゴのゲノム編集技術を世界に先駆け確立:徳島大学/農業・食品産業産業技術総合研究機構ほか
2016年8月27日
スピンにより有機分子の電気伝導制御に成功:物質・材料研究機構
2016年8月27日
超高精度の「光格子時計」で標高差の測定に成功:東京大学/国土地理院ほか
2016年8月22日
恐竜時代の巨大カルデラの中に生まれた播州赤穂:産業技術総合研究所
2016年8月22日
ニュートリノ実験で「CP対称性の破れ」解明に一歩前進:T2K実験国際共同研究グループ/高エネルギー加速器研究機構ほか
2016年8月22日
絶滅危惧鳥類の全ゲノムを解読:国立環境研究所/酪農学園大学/京都大学
2016年8月19日
食味や炊き上がりの外観などに優れた新品種「つきあかり」デビュー:農業・食品産業技術総合研究機構
2016年8月18日
筋ジス発症の新たな仕組み発見:東京都健康長寿医療センター/高エネルギー加速器研究機構
2016年8月18日
柔らかさが長持ちする餅が作れる米の新品種を開発:農業・食品産業技術総合研究機構
2016年8月17日
さえずりによるライバルの認知、近縁種の存在下でかく乱:国立科学博物館
2016年8月17日
がん治療用放射性物質ラジウム-223の放射能標準を確立:産業技術総合研究所
2016年8月15日
シマフクロウ、タンチョウを保全して他の鳥類も守る:高知大学/森林総合研究所ほか
2016年8月15日
大麦新品種「ゆきみ六条」で焼酎やクッキーを開発:農業・食品産業技術総合研究機構/新潟薬科大学ほか
2016年8月11日
ゴマに含まれる「セサミン」を分解する細菌を見つける:筑波大学
2016年8月11日
配線を挟むだけで直流を精密測定出来るクランプ型電流計の開発に成功:産業技術総合研究所/寺田電機製作所