(独)防災科学技術研究所は4月24日、藤沢市(神奈川)との共同研究の一環として「地域発・防災ラジオドラマ」のFM放送を開始したと発表した。
大地震の際に避難所で起こりうる8つのシーンについてドラマ仕立てで対応策を放送するもので、神奈川県の湘南地域を放送エリアとするコミュニティFM局「レディオ湘南」(83.1メガヘルツ)で4月から開始した。
放送は、毎週木曜日の午後1時から1時半までの30分。7月16日まで8回にわたって放送する。ドラマの制作には、地域の避難所運営組織やNPO法人(特定非営利活動法人)、高校生のボランティア、藤沢市役所の職員、地元中学校の教員らが協力した。
放送済みの分は、同研究所のホームページ(http://bosai-drip.jp/)から音声ファイルをダウンロードしてパソコンで聞ける。
No.2009-16
2009年4月20日~2009年4月26日