(独)農業・食品産業技術総合研究機構は、2月15日午前10時からと午後1時半からの2回つくば市(茨城)の「食と農の科学館」で小学生を対象とするアグリキッズ教室「カイコってどんな生き物?」を開催する。群馬県立日本の絹の里・村上毅館長がカイコについて講演するほか、まゆ玉を使って鈴とウサギを作る工作を行う。参加は無料。定員は、午前・午後共20人。問い合わせは、同機構情報広報課(TEL 029-838-8988)へ。
No.2009-3
2009年1月19日~2009年1月25日
(独)農業・食品産業技術総合研究機構は、2月15日午前10時からと午後1時半からの2回つくば市(茨城)の「食と農の科学館」で小学生を対象とするアグリキッズ教室「カイコってどんな生き物?」を開催する。群馬県立日本の絹の里・村上毅館長がカイコについて講演するほか、まゆ玉を使って鈴とウサギを作る工作を行う。参加は無料。定員は、午前・午後共20人。問い合わせは、同機構情報広報課(TEL 029-838-8988)へ。