日伊協力イベント「日本とイタリア、宇宙協力最前線」を開催
:宇宙航空研究開発機構

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4月25日、イタリア宇宙機関(ASI)、在日イタリア大使館と共催で5月15日午後6時から東京・九段(千代田区)のイタリア文化会館で日伊協力イベント「日本とイタリア、宇宙協力最前線」を開催することになったと発表した。
 日本とイタリアの間では、国際宇宙ステーション(ISS)の利用や、宇宙からの災害監視などの分野で協力が進んでいる。今回の日伊協力イベントでは、両国の宇宙飛行士がISSで行ったそれぞれの宇宙活動や、今後の有人宇宙活動の展望などについて発表する。
 同イベントに参加できるのは、高校生以上で、参加は無料。定員は、350人。参加の申し込みは、http://www.jsforum.or.jp/science-event/italy-japan2013/から。
 プログラムは、次の通り。
 ▽「基調講演」(ASI・エンリコ・サジェッセ総裁)▽「ISSから暗黒物質、躍動する宇宙を捉える」(早大・鳥居祥二教授)▽「宇宙飛行士が見る有人宇宙活動」(JAXA・野口聡一宇宙飛行士、ASI・ロベルト・ビットーリ宇宙飛行士)