(独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月27日、国際宇宙ステーション(ISS)に補給物資を運ぶ「宇宙ステーション補給機(HTV)」の愛称を一般から募集すると発表した。
HTVは、日本が開発した宇宙船で、地球の周りを回っているISSに食料や衣類、実験装置などを最大6t無人で送り届けることができる。
既に初号機の「HTV技術実証機」は、昨年9月に「H-ⅡB」ロケットで同機構種子島宇宙センター(鹿児島・種子島)から打ち上げられ、ISSとのドッキングに成功している。
引き続き、「HTV2号機」を今年度、「同3号機」を来年度にそれぞれ打ち上げ、その後も年1機程度のペースで打ち上げることから、親しみのあるHTVの愛称を広く募集することにしたもの。
募集の締め切りは、9月30日午後5時。
応募は、インターネット(https://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/htv_nickname.php)か、ハガキ(送付先:〒305-8505 つくば市千現2-1-1 筑波宇宙センター「宇宙ステーション補給機(HTV)」愛称募集事務局)で。
No.2010-33
2010年8月23日~2010年8月29日