次期機構長の候補を公募
:高エネルギー加速器研究機構

 高エネルギー加速器研究機構は5月10日、次期機構長の候補者を広く一般から推薦してもらうことになったと発表した。
 同機構は、宇宙誕生時の物質の起源を解き明かす研究や、極微の世界を探る巨大加速器の開発などを行っている国内外の研究者に開かれた世界的研究機関。2006年に就任した現在の鈴木厚人機構長が2012年3月末で退任することから、その後任を選ぶため行うもの。
 次期機構長の任期は、2012年4月1日から2015年3月末までの3年間。再任により最長9年まで在任でき、国籍を問わない。
 同機構は、「長期的ビジョンと強い学問的リーダーシップを持ち、中期目標・中期計画の策定・推進に優れた手腕を発揮する人を推薦して欲しい」といっている。
 推薦期限は、7月8日(必着)。提出は、機構長候補者推薦書、候補者の略歴、主な業績リスト、推薦理由、を付けて同機構総務部総務課総務係(〒305-0801 茨城県つくば市大穂1-1、TEL029-864-5114)へ。

詳しくはこちら