「水害地形分類図デジタルアーカイブ」を開設
:防災科学技術研究所(2016年3月3日発表)

 (国)防災科学技術研究所は、3月3日、所蔵の水害地形分類図をデジタル化して「水害地形分類図デジタルアーカイブ」として同研究所のウェブサイトで公開したと発表した。

 水害地形分類図は、地形の分類をもとに浸水の危険性を示した地図で、平成14年に故大矢雅彦早稲田大学名誉教授が編著した49編の国内外の水害地形分類図の寄贈を受けた。この分類図は、昭和31年から平成13年までに作成されたもので、国内41編69図幅、海外8編15図幅。同研究所ではこれらを「水害地形分類全集(全7巻)」の形に製本し、所蔵してきた。

 しかし、貴重な資料ということで、同研究へ行かなければ閲覧ができないという難点があった。また近年、閲覧や利用希望が多いことから、デジタルデータとしてウェブ上で公開することにした。

詳しくはこちら