無人“日の丸”宇宙輸送機の愛称「こうのとり」に決定
:宇宙航空研究開発機構

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11月11日、広く一般から募集していた国際宇宙ステーション(ISS)へ補給物資を運ぶ宇宙ステーション補給機(HTV)の愛称を「こうのとり(KOUNOTORI)」に決めたと発表した。
 HTVは、H-IIBロケットに搭載し高度約400kmで地球を周回しているISSに補給物資を運ぶ無人の“日の丸”宇宙輸送機。愛称募集には、全国から17,236通の応募があり、その中から「こうのとり」が選ばれた。
 コウノトリは、赤ちゃんや幸せを運ぶ鳥として世界的に知られ、「ISSに重要な物資を運ぶHTVのミッション内容を的確に表している」ことが選考理由という。
 全応募者中「こうのとり」の提案者は、217人で、全員に認定書と記念品が贈られ、副賞の同機構種子島宇宙センター(鹿児島・種子島)でのHTV打ち上げ見学招待の当選者はJAXAのホームページ(http://iss.jaxa.jp/htv/)で発表した。
  「こうのとり」搭載のH-IIBロケット2号機は、2011年1月20日に種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。

詳しくはこちら

愛称が「こうのとり」に決まったHTV(提供:宇宙航空研究開発機構)