JAXAが「第24回マイクロエレクトロニクスワークショップ」、参加者を募集

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、10月13、14の両日つくば市(茨城)のつくば国際会議場で午前9時半から「第24回マイクロエレクトロニクスワークショップ」を開催する。今回のテーマは、「次世代衛星が求める高密度化・高機能化技術」。参加申し込みの締め切りは、10月11日。問い合わせは、同機構研究開発本部電子部品・デバイス・材料グループMEWS24事務局(TEL050-3362-5416)へ。主なプログラムは、▽JAXAの宇宙用部品総合対策プログラム2011(JAXA・鈴木浩一)▽小型衛星に求められる高密度・高機能部品(NEC東芝スペースシステム・猪俣輝司)▽高機能、高密度対応プリント配線板(田中貴金属工業・富樫康久)▽将来の宇宙用デバイステクノロジーと銅ワイヤボンディング用無電解ニッケル/鉛/金メッキ技術(日立化成工業・江尻芳則)―ほか。