JAXAが衛星による気候変動監視でシンポジウム

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、4月15日午前9時半から東京・高輪のホテルパシフィック東京でシンポジウム「地球観測衛星による気候変動監視への期待」を開催する。主なプログラムは、[1]気候変動に関する国際交渉(外務省・貴島善子)、[2]気候変動適応型社会実現に向けた地球観測の役割(仮)(文科省・森本浩一)、[3]全球気候観測システム(GCOS)―活動状況と進展(GCOS・C・リヒター)、[4]JAXA地球観測プログラムによる気候変動監視への貢献(JAXA・本間正修)、ほか。参加は無料(要申し込み)。定員は200人。参加申し込みは、http://www.climate-symposium.com/ へ。問い合わせは、シンポジウム事務局(TEL03-5561-4528)へ。