検索:
A
A
A
No.2010-24
2010年6月21日~2010年6月27日
この週の記事インデックス
トピックス
地上で最も薄い材料「グラフェン」使い高性能論理素子作る:物質・材料研究機構
細胞を乾燥から守るタンパク質の機能を人工のペプチドで代替:農業生物資源研究所/東京工業大学
高輝度・高耐光性の微小「ガラスカプセル蛍光体」を開発:産業技術総合研究所
カーボンナノチューブ使い高性能キャパシタを試作:産業技術総合研究所/科学技術振興機構
2009年の駿河湾地震の影響を調べ評価結果を発表:防災科学技術研究所
準天頂衛星「みちびき」の打ち上げを延期:宇宙航空研究開発機構/三菱重工業
ミニニュース
文科省の五輪支援研究事業の幹事校に:筑波大学
海岸の保全で共同研究者を募集:国土技術政策総合研究所
豪雨に見舞われたブラジル北東部の地球地図を公開:国土地理院
お知らせ
環境研が「夏の大公開」を開催
土木研が非破壊・微破壊試験の講習会を開催
農林水産技術会議などがワークショップを開催
一覧に戻る
記事インデックス
[この週の一覧を表示しています]
地上で最も薄い材料「グラフェン」使い高性能論理素子作る:物質・材料研究機構
細胞を乾燥から守るタンパク質の機能を人工のペプチドで代替:農業生物資源研究所/東京工業大学
高輝度・高耐光性の微小「ガラスカプセル蛍光体」を開発:産業技術総合研究所
カーボンナノチューブ使い高性能キャパシタを試作:産業技術総合研究所/科学技術振興機構
2009年の駿河湾地震の影響を調べ評価結果を発表:防災科学技術研究所
準天頂衛星「みちびき」の打ち上げを延期:宇宙航空研究開発機構/三菱重工業
文科省の五輪支援研究事業の幹事校に:筑波大学
海岸の保全で共同研究者を募集:国土技術政策総合研究所
豪雨に見舞われたブラジル北東部の地球地図を公開:国土地理院
環境研が「夏の大公開」を開催
土木研が非破壊・微破壊試験の講習会を開催
農林水産技術会議などがワークショップを開催