[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

トピックスつくばサイエンスニュース

9月に発生した豚コレラの感染試験―ウイルスの病原性低いと判明:農業・食品産業技術総合研究機構

(2018年11月16日発表)

 (国)農業・食品産業技術総合研究機構は1116日、岐阜県で9月に発生した豚コレラの感染豚から原因ウイルスを分離、病原性の強さを調べる試験を実施したと発表した。分離したウイルスを豚に感染させて発熱症状や致死性などを調べたところ、標準的な毒性試験で使われている従来の強毒ウイルスに比べると病原性は低いことなどが分かった。

 豚コレラは伝染力の強い豚コレラウイルスが感染することによって発症する豚とイノシシの病気で、致死率が高く法定伝染病に指定されている。日本では26年ぶりに岐阜県で発生した。そこで農研機構は、その原因ウイルスを分離して豚に経口投与または筋肉に直接接種、その後どのような症状を示すかを調べた。また、接種後の発症状況や致死性の強さを比較するため、他の豚には従来の強毒ウイルスを筋肉に直接接種した。

 その結果、強毒ウイルスを接種した豚は接種後5日で食欲がまったくなくなって下痢や起立困難、神経症状を示し瀕死の状態に陥った。一方、今回分離されたウイルスを投与・接種された豚は40℃を超える発熱や白血球の減少などを起こしたものの、重い症状にはならず、試験終了日の接種14日後まで生存した。

 今回の試験では、ウイルスを直接接種・投与した豚のいる豚舎に他の豚を同居させ、感染状況についても調べた。その結果、すべての同居豚の唾液や鼻汁、糞便からウイルスが検出されたほか、一部の同居豚からウイルスに対する抗体が検出されるなどウイルスが広がる様子が観察できた。

 これらの結果から、農研機構は今回のウイルスの病原性は従来の強毒ウイルスよりも低いことが確認できたとして、今後の豚コレラの防疫対策などに活かすことにしている。