[編集発行] (公財)つくば科学万博記念財団 [協力] 科学技術振興機構(JST)・文科省研究交流センター

つくばサイエンスニュース

トピックスつくばサイエンスニュース

牛の伝染性白血球がん―発症の仕組み解明へ手掛かり:農業・食品産業技術総合研究機構

(2023年9月14日発表)

 (国)農業・食品産業技術総合研究機構は9月14日、牛の畜産に大きな被害を与える牛伝染性リンパ腫ウイルスによる牛の白血球がん発症の仕組み解明のための重要な手掛かりを得たと発表した。ウイルスが持つ特殊な遺伝物質が牛のたんぱく質と結合、牛の正常な遺伝情報をかく乱することが発症の一因になっている可能性があるという。ウイルスが病気を引き起こす仕組みを理解する重要な手掛かりになると期待している。

 牛伝染性リンパ腫ウイルスは、牛の免疫細胞の一種であるB細胞に感染して白血球のがんであるリンパ腫を発症させる。国内での発生件数は多く、発症した牛の肉は廃棄処分されるため大きな損害をもたらすが、有効なワクチンや治療法はまだ見つかっていない。

 農研機構が今回見つけたのは、牛伝染性リンパ腫ウイルスが持つ特殊な遺伝物質「ノンコーディングRNA(ncRNA)」が牛の細胞の核内にある特定のたんぱく質と結合し、牛の正常な遺伝活動を阻害している可能性だ。この結合によって、牛の核内にある特殊なたんぱく質(hnRNPM)と遺伝物質RNAの正常な結合の邪魔をし、ウイルスに感染した細胞の異常な増殖を引き起こす。それが白血球がん発症につながっている可能性があるという。

 今回の成果について農研機構は、「牛伝染性リンパ腫ウイルスが作るノンコーディングRNA(ncRNA)の分子機能の一端を明らかにした」として、ウイルスが病気を引き起こすメカニズムを理解する大きな手掛かりになると話している。