国土交通省国土地理院は11月20日、地球の陸地がどのくらい樹木で覆われているかを色の濃淡で示す「地球地図・樹木被覆率データ」の試作版を公開した。12月27日(火)まで、同院の「地図と測量の科学館」(茨城・つくば市)ラウンジで展示している。南極を除いた世界全域を400万分の1の縮尺で示すこの世界地図は、大きさが5×10mもある。世界規模の”緑の地図”の作成は初めて。 |
|
No.2007-46
2007年11月19日~2007年11月25日
国土交通省国土地理院は11月20日、地球の陸地がどのくらい樹木で覆われているかを色の濃淡で示す「地球地図・樹木被覆率データ」の試作版を公開した。12月27日(火)まで、同院の「地図と測量の科学館」(茨城・つくば市)ラウンジで展示している。南極を除いた世界全域を400万分の1の縮尺で示すこの世界地図は、大きさが5×10mもある。世界規模の”緑の地図”の作成は初めて。 |
|