「電子国土賞2014」受賞作品を発表
:国土地理院(2014年11月11日発表)

 国土交通省の国土地理院は11月11日、今年度の「電子国土賞2014」の受賞作品を発表した。

 国土地理院は、電子国土基本図などを提供・配信し、地理空間情報の活用を進めている。「電子国土賞」は、電子国土基本図などの同院のデータを活用した優れたGIS(地理情報システム)ソフトウェアとGISコンテンツに贈る賞で、2012年から実施している。

 今年は、3回目で、電子国土賞選考委員会による最終選考の結果、モバイル部門2点、PC(パソコン)部門2点、コンテンツ部門2点の計6点が受賞作品に決まった。このほか、電子国土基本図などの利用促進に貢献した作品を「電子国土功績賞2014」として3点決定した。

 「電子国土賞2014」の各部門の受賞作品名と開発者は、次の通り。
◇モバイル部門
▽Bump Recorder Web:バンプレコーダー(株)、▽下田市津波ハザードマップアプリ:(株)中央ジオマチックス
◇PC部門
▽LVSquare:アジア航測(株)、▽gittok「Geospatial Information Technology Tool Kit」:太田守重
◇コンテンツ部門
▽やまつみ 紙で作る山岳立体模型の“やまつみ”シリーズ:(有)キューアールシー・北海道地図(株)、▽HCC Craft(HCCクラフト):北海道地図(株)

詳しくはこちら