(独)産業技術総合研究所は9月25日、「福島再生可能エネルギー研究所」を10月1日付けで設立すると発表した。
この新研究所は、東日本大震災復興基本法に基づき制定された「東日本大震災からの復興の基本方針」などを受け設立するもので、福島県郡山市に設置する。
既に郡山市西部第二工業団地で来年1月完成を目指して研究本館と実験別棟の建設を進めており、来年4月開所の予定。太陽光・風力・地熱・水素など6つの課題を中心に、国内外の多様な機関と共同で再生可能エネルギーの研究開発を実施するとしている。
今回の同研究所設立は、来年4月の開所に先行して研究活動を開始するため行なうもので、来年4月の開所までは産総研のつくばセンター(茨城・つくば市)で研究を行う。
産総研は、福島再生可能エネルギー研究所の今後について「『世界に開かれた再生可能エネルギーの研究開発の推進』と、『新しい産業の集積を通した復興への貢献』をミッション(任務)とするオープン・イノベーションのハブ(連携拠点)を目指す」としている。
No.2013-38
2013年9月23日~2013年9月29日