検索:
A
A
A
No.2010-40
2010年10月11日~2010年10月17日
この週の記事インデックス
トピックス
世界初、ダイヤモンド製ナノマシンスイッチの開発に成功:物質・材料研究機構
人間型ロボットに多様な動作をさせる統合ソフトを開発:産業技術総合研究所
単結晶回折装置使いタンパク質結晶の構造解析に成功:茨城県/茨城大学/日本原子力研究開発機構
準天頂衛星「みちびき」を一般人も利用できるようにするための支援を開始:宇宙航空研究開発機構
ミニニュース
「きぼう」で行う宇宙実験のアイデアを募集:宇宙航空研究開発機構
回収した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを特別公開:宇宙航空研究開発機構
「国土画像情報」の閲覧サービスを開始:国土地理院
「日本国勢地図帳」のWeb版をホームページで試験公開:国土地理院
お知らせ
産総研が20万分の1地質図幅全国完備を記念しシンポジウム
産総研が研究成果報告会を開催
環境研究機関連絡会が「第8回環境研究シンポジウム」を開催
地球温暖化観測推進事務局がワークショップ「森林における観測の最前線」を開催
一覧に戻る
記事インデックス
[この週の一覧を表示しています]
世界初、ダイヤモンド製ナノマシンスイッチの開発に成功:物質・材料研究機構
人間型ロボットに多様な動作をさせる統合ソフトを開発:産業技術総合研究所
単結晶回折装置使いタンパク質結晶の構造解析に成功:茨城県/茨城大学/日本原子力研究開発機構
準天頂衛星「みちびき」を一般人も利用できるようにするための支援を開始:宇宙航空研究開発機構
「きぼう」で行う宇宙実験のアイデアを募集:宇宙航空研究開発機構
回収した小惑星探査機「はやぶさ」のカプセルを特別公開:宇宙航空研究開発機構
「国土画像情報」の閲覧サービスを開始:国土地理院
「日本国勢地図帳」のWeb版をホームページで試験公開:国土地理院
産総研が20万分の1地質図幅全国完備を記念しシンポジウム
産総研が研究成果報告会を開催
環境研究機関連絡会が「第8回環境研究シンポジウム」を開催
地球温暖化観測推進事務局がワークショップ「森林における観測の最前線」を開催