検索:
A
A
A
No.2013-38
2013年9月23日~2013年9月29日
この週の記事インデックス
トピックス
16kVの高電圧に耐えるSiCパワー半導体素子を開発:産業技術総合研究所
CIGS薄膜で世界最高効率18.34%を達成:産業技術総合研究所
半世紀前に予想の強誘電構造相転移の確認に成功:物質・材料研究機構/英・オックスフォード大学/東北大学
ミニニュース
「福島再生可能エネルギー研究所」を設立:産業技術総合研究所
今夏の北極は低温傾向―人工衛星「しずく」で海氷状況を観測:宇宙航空研究開発機構
建築構造分野、防火分野で任期付研究員を募集:建築研究所
木造3階建て学校実現に向け実大火災実験を実施:国土技術政策総合研究所など
お知らせ
国土地理院で研究学園都市のあゆみの企画展
つくばで記念シンポジウム「サイエンスフロンティアつくば2013」
研究学園都市50周年記念事業で絵画・作文を募集
中央農研が市民講座
一覧に戻る
記事インデックス
[この週の一覧を表示しています]
16kVの高電圧に耐えるSiCパワー半導体素子を開発:産業技術総合研究所
CIGS薄膜で世界最高効率18.34%を達成:産業技術総合研究所
半世紀前に予想の強誘電構造相転移の確認に成功:物質・材料研究機構/英・オックスフォード大学/東北大学
「福島再生可能エネルギー研究所」を設立:産業技術総合研究所
今夏の北極は低温傾向―人工衛星「しずく」で海氷状況を観測:宇宙航空研究開発機構
建築構造分野、防火分野で任期付研究員を募集:建築研究所
木造3階建て学校実現に向け実大火災実験を実施:国土技術政策総合研究所など
国土地理院で研究学園都市のあゆみの企画展
つくばで記念シンポジウム「サイエンスフロンティアつくば2013」
研究学園都市50周年記念事業で絵画・作文を募集
中央農研が市民講座