検索:
A
A
A
No.2011-14
2011年4月4日~2011年4月10日
この週の記事インデックス
トピックス
世界初、「ポジトロニウム」を作ることに成功:高エネルギー加速器研究機構/東京理科大学など
北極圏上空で史上最大のオゾン破壊を発見:国立環境研究所など15カ国の国際研究チーム
電池の残量によって色が変わるリチウムイオン電池用の新電極を開発:筑波大学
液晶の新たな秩序構造を発見:産業技術総合研究所
「平成23年度計画」を宇宙開発委員会に報告:宇宙航空研究開発機構
ISS補給機「こうのとり」2号機のミッション完遂を宇宙開発委員会に報告:宇宙航空研究開発機構
ミニニュース
今後5年間の研究開発定めた「第3期中期計画」を発表:建築研究所
海底地震計使い「東日本大震災」の余震観測を実施:気象研究所/気象庁
特別研究員を募集:動物衛生研究所
お知らせ
「JAXAタウンミーティング」の共催団体を募集:宇宙航空研究開発機構
一覧に戻る
記事インデックス
[この週の一覧を表示しています]
世界初、「ポジトロニウム」を作ることに成功:高エネルギー加速器研究機構/東京理科大学など
北極圏上空で史上最大のオゾン破壊を発見:国立環境研究所など15カ国の国際研究チーム
電池の残量によって色が変わるリチウムイオン電池用の新電極を開発:筑波大学
液晶の新たな秩序構造を発見:産業技術総合研究所
「平成23年度計画」を宇宙開発委員会に報告:宇宙航空研究開発機構
ISS補給機「こうのとり」2号機のミッション完遂を宇宙開発委員会に報告:宇宙航空研究開発機構
今後5年間の研究開発定めた「第3期中期計画」を発表:建築研究所
海底地震計使い「東日本大震災」の余震観測を実施:気象研究所/気象庁
特別研究員を募集:動物衛生研究所
「JAXAタウンミーティング」の共催団体を募集:宇宙航空研究開発機構