高エネルギー加速器研究機構は7月16日、名古屋大学と連携協力協定を締結したと発表した。
基礎物理学、物質科学などの学術研究や教育での協力、加速器科学や材料科学などの先端科学分野での連携を強化するのが目的。この協定締結で同機構は、名大の大学院生をつくば市(茨城)の同機構に受け入れ世界最先端の加速器施設を使っての教育を行う。
また、愛知県で進められている小型シンクロトロン光施設建設計画やシンクロトロン光の産業分野への応用研究などにも同機構が名大と共に協力していく。
詳しくはこちら
高エネルギー加速器研究機構は7月16日、名古屋大学と連携協力協定を締結したと発表した。
基礎物理学、物質科学などの学術研究や教育での協力、加速器科学や材料科学などの先端科学分野での連携を強化するのが目的。この協定締結で同機構は、名大の大学院生をつくば市(茨城)の同機構に受け入れ世界最先端の加速器施設を使っての教育を行う。
また、愛知県で進められている小型シンクロトロン光施設建設計画やシンクロトロン光の産業分野への応用研究などにも同機構が名大と共に協力していく。
詳しくはこちら