(独)宇宙航空研究開発機構は8月9日、「第5回航空機による学生無重力実験コンテスト」の選考結果を発表した。
このコンテストは、無重力環境で行う独創性豊かな実験のテーマを大学生など学生から募集し、将来の宇宙開発を担う人材の育成につなげようと実施するもので、55件の応募の中から5テーマが選ばれた。
実験は、航空機を放物線飛行させた時に生ずる20秒あまりの無重力状態を利用して行い、学生が自ら航空機に搭乗して自分の作った実験装置を使って実施する。
選ばれたテーマは、次の5つで、実験は12月頃に行われる。
▼ハエは重力を感知して飛んでいるのか?▼ヒラメの行動と眼球運動▼微小重力下における濡れ性の違いの定性的観察▼テンプレートを用いた遷移金属ナノワイヤー電析における電力場の影響▼水の電気的性質を利用した拡散・収束実験