(独)農業・食品産業技術総合研究機構は11月1日、民間の実用化段階の研究開発を支援する「民間実用化研究促進事業」の新規採択課題を発表した。
この研究開発支援事業は、農林水産業、食品産業、醸造業などに役立つ生物系の産業技術の開発を促進しようと平成18年度から国の産業投資特別会計資金を使って実施しているもの。今回決まったのは、平成19年度分で、56課題の応募の中から3件が選ばれた。
採択された3件の研究開発テーマと企業は次の通り。
[1]「親鶏由来の機能性リン脂質群の分離とその含有食品の製造」(丸大食品(株))[2]「安全で環境負荷の少ない国産水稲用除草剤の開発・実用化」(クミアイ化学工業(株))[3]抗ストレスたんぱくチオレドキシン高含有清酒及び素材の生産技術開発」(レドックス・バイオサイエンス(株))
No.2007-43
2007年10月29日~2007年11月4日