JAXAが京都でタウンミーティング

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、内閣府など21機関と共催で3月16日午後3時から京都市伏見区(京都府)の京都パルスプラザ稲盛ホールで“宇宙から地球のことを考える”「第91回JAXAタウンミーティング」in科学・技術フェスタを開催する。JAXA宇宙科学研究所の佐藤毅彦教授が「失敗を乗り越える宇宙探査」のテーマで講演、続いてJAXA未踏技術研究センターの大橋一夫高度ミッション研究グループ長が「宇宙は再生可能エネルギーの宝庫~宇宙太陽光発電システム~」を講演。それぞれの講演のあと意見交換が行われる。参加は無料。定員200人。申し込みは、ホームパージから参加登録するか、電話またはFAX(ともに03-3464-0614)で。問い合わせは、参加については科学・技術フェスタ(TEL03-3464-0614)へ、タウンミーティングについてはJAXA広報部(TEL050-3362-2954・3254)へ。