初の英語版日本全図を刊行:国土地理院

 国土交通省国土地理院は12月25日、英語版の日本全図(日本全国地図)を刊行、2008年1月1日から全国の地図取り扱い書店などで発売すると発表した。島嶼(とうしょ)部を含めた日本の国土全域を1枚の地図にした日本全図の英語版が作られたのは今度が初めて。
 この英語版は、「JAPAN AND ITS SURROUNDINGS」といい、平成15年に刊行した日本語版の日本全図「日本とその周辺」をもとに作成したもので、縮尺500万分の1、縦109.1cm、横78.8cmの9色刷り。
 北は、シベリアやカムチャツカ半島、南はフィリピンまでが入り、日本と周辺地域の地理的位置関係が一目で分かることから、「国際会議や海外に日本を紹介する際などに使ってほしい」と同院ではいっている。価格は、1枚消費税込みで800円。

詳しくはこちら

初の英語版日本全図「JAPAN AND ITS SURROUNDINGS」(提供:国土地理院)