JAXAなどが日・米・露の宇宙飛行士による宇宙長期滞在報告会を開催

 (独)宇宙航空研究開発機構(JAXA)は京都大学と共催で、9月15日午後6時から京都市左京区の京都会館で「国際宇宙ステーション長期滞在ミッション報告会」を開催する。同機構の野口聡一宇宙飛行士と共に国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在した米国航空宇宙局(NASA)とロシア連邦宇宙局(FSA)の宇宙飛行士各2人が出席して、ISSで実際に行った活動の様子、宇宙で見たこと・感じたことを報告する。通訳あり。入場は無料。定員は、650人(参加希望者多数の場合は、応募先着順)。参加の申し込みは、インターネット(アドレス:https://ssl.tksc.jaxa.jp/iss/noguchi_homecoming_kyoto.php)か、FAX(029-868-3950)、往復はがき(〒305-8505 つくば市千現2-1-1、宇宙航空研究開発機構「国際宇宙ステーション長期滞在ミッション報告会」事務局)で。問い合わせは、同事務局(TEL050-3362-3202)へ。