(独)産業技術総合研究所、電気学会、筑波大学は共催で、3月10、11の両日つくば市(茨城)の筑波大学で「第5回新エネルギー技術シンポジウム」を開催する。プログラムは、[1]大電流パルス電子ビーム照射による水生微生物処理、[2]自立的周波数調整を行う電気温水器の試作、[3]エネルギー供給ネットワークの地震ハザードに対するシステム信頼性評価、[4]大規模太陽光発電システムの出力帯別発電量分布、[5]集風装置を導入した直線翼垂直軸型風車、[6]高効率アンモニア分解プロセスを利用した水素製造技術の開発、[7]太陽光発電併設用蓄電池の最適定格容量に関する一考察、ほか多数。参加は無料(要申し込み)。問い合わせは、「第5回新エネルギー技術シンポジウム事務局」(Eメール:enerugy05@m.aist.go.jp)へ。
No.2010-5
2010年2月1日~2010年2月7日